奮戦記
【02.08.29】長野県の県議補欠選挙の応援で下伊那へ
長野知事選と同時にたたかわれている県議補選の応援に行きました。
応援に入った地域は下伊那。候補者は、日本共産党の木下まさいくさんです。それが、けっこう遠いんです。
<新宿駅南口の風景>
きのうの17時新宿発の「スーパーあずさ11号」に乗り、上諏訪についたのが19時15分。そこからクルマで、阿南町まで2時間以上かかって移動しました。
阿南町に着いたのが、夜の9時半頃でした。そこは、天竜川のほとりの山村地域です。
候補者の木下さんは、農業をやりながら33年間も喬木(たかぎ)村の村議会議員をつとめてきた誠実で実力のある立派な政治家です。
県議の木村りょうじさんとともに、候補者カーに乗り街頭から応援演説をおこないました。
.

.

.

すがすがしい風の吹く田園風景でしたが、昼頃から急に暑くなってきました。
.

候補者の木下さんが、33年間議員をつとめた喬木村の役場。
村長からも、推薦の言葉を寄せて頂きました。
……「全身全霊を傾けるその言葉にいつも感銘を受けてきました。県政の改革をしてくれると確信しています」(大平利次村長)。
ありがとうございました。

上諏訪駅には、構内に温泉があります。お湯に足をつけて旅の疲れを癒します。

.

.
帰りの特急電車からみた富士山の姿

.
ぴょ〜ん
