アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【02.07.04】三井物産幹部の逮捕と本社の捜索

 東京地検は、北方四島支援事業の国後島ディーゼル発電施設設置を巡る入札妨害事件で、大手総合商社「三井物産」幹部らを逮捕し、東京・大手町にある本社の捜索を始めました。
国後島の発電所NHKテレビ画面から>

 ディーゼル発電所をめぐる疑惑については、日本共産党では主として小泉親司参議院議員が繰り返し追及してきました。
 3島に建設されたディーゼル発電施設の入札をめぐる疑惑のおもな内容は、次の通りです。

 ひとつは、コンサルタント会社などが事前調査報告で「改修で十分」としていたのに、なぜ、発電所の新設が決まったのか。鈴木議員の働きかけがあったのではないか。
記者会見する三井物産副社長

 ふたつは、三井物産がなぜ予定価格にきわめて近い価格で独占受注できたのか。それは、支援委の予定価格を三井物産に漏らしていたからとしか考えられない。鈴木議員は、それを指示していなかったか。

 報道によると、まず5月に背任容疑で逮捕された元ロシア支援室課長補佐の前島陽被告が、予定価格を漏らしたことを認めているようです。
 <テレ朝「ニュースステーション」の画面から

 また、友好の家の不正入札事件で摘発した業者側が、三井物産から提携先の商社を入札させないよう妨害するようよう工作を受けたとの供述も得ているもようです。

 そのうえ、受注意思がなかった商社が、入札に参加して高値を入れ三井物産に協力をした疑惑も浮上しています。

あいかわらず突き放した態度ですね。総理!

.

小泉「税制改革」について勉強会

 党本部政策委員会の垣内亮さんを講師に「小泉税制改革」の問題点について勉強会を開きました。

.




 
     第2議員会館の食堂のショーウインドゥをパチリ
     ガラスに映っているのは私と吉井議員です。


.


 
     よっしゃー! 
     今年は がんばるゾー

     
───ボクは、くろしお君で〜す。

 ───今年9月に開かれる高知国体のマスコット「くろしおくん」。手にもっているのは、「よさこい祭り」の踊りで使われる「鳴子(なるこ)」で〜す。

Share (facebook)

このページの先頭にもどる