奮戦記
【02.06.19】鈴木宗男議員ついに逮捕される
午後1時から開かれた衆議院本会議で、鈴木宗男議員の逮捕を許諾する議案が全会一致で採択したのをうけ、今日夕方、東京地検は斡旋収賄容疑で鈴木議員を逮捕しました。
<本日の本会議場(NHKテレビ画面より)>
私が、2月13日の予算委員会で、はじめて鈴木議員の「ムネオハウス」疑惑を取り上げて以来4カ月が経過しました。この間、いろいろと紆余曲折があったけれど、ついに本人逮捕という事態となり、たいへん大きな節目を迎えました。
もともと議員には「不逮捕特権」というものがあります。それは、国権の最高機関の構成員である議員が、自由・独立に活動し、その職責を果たすことができるように保障するためのものです。
<逮捕許諾請求を認めた議院運営委員会>
しかしそれは、被疑者・犯罪者をまもるものではありません。「やまりん」の行政処分をめぐる鈴木議員の行為があっせん収賄罪にあたるという点については、昨日、法務当局から容疑の背景、容疑事実を認めるための相当な理由、逮捕の必要性について、秘密会で詳細な説明がありました。逮捕を許諾することは当然です。
政治とカネにかかわる事件に、国民は重大な疑惑をもっています。いま、国会・政治が果たさなければならないのは、腐敗事件の真相を解明すること、政治的・道義的責任を追及すること、そしてふたたびこのようなことを起こさない制度をつくることです。<議運で賛成意見を表明する児玉議員>
公共事業受注企業からの政治献金の禁止、高級官僚の天下りの規制こそ、再発防止策です。与党が国会の会期を延長したことは不当ですが、こうなった以上、まっ先にやるべき課題ではないでしょうか。
●議面集会で挨拶する穀田国対委員長
会期延長の強行に抗議し、医療改悪阻止のいっそうのたたかいを誓い合いました。

.

●日テレの「報道特番」に出演

「ニュースプラス1」にも

.

.
国会裏通りの様子。梅雨の谷間で良く晴れた1日でした。

.
……ぴよ!
