奮戦記
【02.05.01】宗男議員公設第1秘書らの逮捕で広がる波紋
「ムネオハウス」建設工事の入札をめぐり、鈴木宗男衆院議員の公設秘書が30日、逮捕されたことで政界に新たな波紋が広がっています。
日本共産党をはじめとする野党4党は、鈴木議員の再喚問や議員辞職を求める姿勢を強めており、連休明け国会の一大争点になろうとしています。
●ラジオ・テレビに出演しました
朝7時10分頃からラジオの文化放送「チャレンジ梶原放送局」に電話生出演しました。
●テレ朝「スーパー・モーニング」に出演
その直後、7時20分に宿舎を出発して「テレビ朝日」のスタジオ入り。8時から8時半まで「スーパー・モーニング」に生出演しました。
<司会者の前田さん(左)と高橋さん>

公設第1秘書の逮捕についての感想をもとめられ、私は「逮捕によって、私たちが国会で追及してきたことが正確だったということを確認できた。宮野秘書のやったことを、鈴木さんが知らないということはありえない。その責任は重大だ」と答えました。
大谷さんは「偽計業務妨害罪」の「時効は3年だから、あと1ヶ月少ししか時間がない、だからいま逮捕に踏み切った」と説得力ある解説をしました。───なるほど!
<右端が大谷昭宏さん。隣が井筒さん>
今後、どのように対応すべきでしょうか。───この問いにたいして、私は次の3つが重要だと発言しました。
ひとつは、「再証人喚問」の実現。
ふたつは、「偽証罪で告発」すること。
みっつは、「議員辞職勧告決議案」を本会議に上程し議決すること。
<テレビにはこのように映っています。右は川村さん>

●テレ朝の「ワイド・スクランブル」に出演
11時半に再びテレ朝のスタジオ入り。12時半まで、大和田さんの「ワイド・スクランブル」に出演しました。
<司会の大和田さん(左)と大下さん>

<こういう方々も出演しているんですよ>
───十勝花子さん、山本晋也さん

<こういう角度で見ると、意外と“いかめしい”ですね>

.
ふぁー むにゃむにゃ……。
あとはよろしく、たのんます!!
