アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【02.04.04】田中真紀子議員まで?

 マスコミでは、田中真紀子議員の秘書問題を大きくとり上げています。真紀子さんと関係の深い越後交通という会社から秘書を派遣してもらいながら、公設秘書給与を受け取っていたというのです。
 田中真紀子議員は、このことについて説明していません。やはり説明責任があると思います。

 社民党の調査報告が昨日発表されましたが、これも肝心の点が究明されていません。土井党首の五島秘書が、辻元議員に政策秘書を紹介しただけというのですが、あのようなやり方を誰が伝授したのか、辻元氏はどのように関与していたのか、この説明が必要です。

 どうしてこんなに秘書問題が浮上しているのでしょう。
 自民党の疑惑を追及したり、小泉批判を繰り返している人ばかりがやり玉にあがっているというのも、なにか意図的なものを感じないわけにいきません。
 しかし、それはそれとして、疑惑については国民にきちんと説明することが必要だと思います。

  

TBSベストタイムでもこの話題が焦点に

.

.

  

●本会議では大幡議員が代表質問


 今日の本会議では、大幡議員が日本共産党を代表して「道路関係4公団の民営化推進委員会設置法」について質問しました。

  <またまた「棒読み総理」になってしまいました

●4野党共催の「BSE緊急措置法案の早期成立をめざす国民集会」が開かれました


 ───安心、安全な牛肉の供給を!!
 <2000人の参加者で、団結ガンバロー!

.



    <(質問)これは何でしょうか?
.

  <(答え)本会議場の天井です
  ───いつも一定の明かりが議場を照らしているのです。



   では、また明日……
  これは、塩川室から電送されてきた“まねきにゃんこ”で〜す。

Share (facebook)

このページの先頭にもどる