アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【02.03.09】筑紫さんの「ニュース23」に出演しました

 昨夜の「ニュース23」は、「証人喚問直前・緊急討論会」と銘打っておこなわれ、終了時間が12時30分でした。
 ───ということで、その内容は今日の「奮戦記」でご紹介することにしましょう。

 スタジオの雰囲気は、全体として落ち着いた感じでした。出席者は、自民党の平沢さん、民主党の原口さん、社民党の辻元さん、それに日本共産党の私でした。

.

 まず、それぞれ証人喚問で追及したいことをフリップで示しました。私は「援助の私物化」と書きました。

 国民の税金を使う「対外援助」に介入して、自分の関係する企業に受注させ、そこから献金を受け取る。───この「援助の私物化」「税金の私物化」を追及したい、という意味を込めました。

 そのうえで、「北方四島支援事業」「アフリカODAをめぐる疑惑」「NGO排除疑惑」などについて、議論しました。
 お互いに言い合う議論というより、それぞれの主張を述べるという方式でした。

 視聴者のみなさんからのファックスを紹介しながらの議論でした。
 スタジオには、こんなにたくさんのファックスがきていました。

 私は「証人喚問が終わったら一件落着ではない。これが出発点にならなければならない。政官業の癒着の構造にメスを入れることこそ必要だ」───という趣旨の発言をしました。

.



   <ともかくワシは忙しいんじゃ!!
 ───せかせか、セカセカ、ガチャガチャ、ガチャガチャ……

Share (facebook)

このページの先頭にもどる