奮戦記
【02.02.02】列島をかけめぐる小泉批判
マスコミは、いっせいに世論の動向を報道しています。
読売新聞社が実施(1月31日と2月1日の両日)した緊急全国世論調査(電話方式)によると、小泉内閣の支持率は46・9%に急落しました。小泉内閣は、昨年4月に発足して以来、80%台半ばから70%台後半の高支持率を維持してきましたが、今回、約30ポイントも下落しました。
<街角の小泉ポスターも汚れてしまいました>
「読売」の調査によると、小泉内閣の支持率は、田中真紀子・前外相の更迭を機に、つるべ落としのように急降下しています。「小泉内閣は“世論離れ”の大きな潮目を迎えた」と報道されています。

また、小泉政権下で四割前後を維持してきた自民党支持率も三割を切り、風当たりも厳しさを増しているようです。
特に注目すべきは、男女別の内閣支持率を比較すると、男性の52・1%に対して、女性は41・8%で、10・3ポイントも低いことです。これまで、小泉内閣の支持率に男女差はほとんどありませんでした。それだけに、支持率の低下は、「女性に人気が高い田中氏の更迭が響いたことがうかがえる」と書かれています。女性で、「田中外相の更迭」が不支持のきっかけだと答えた人は63%に達しています。
あるマスコミは、ホームページでこんな声を紹介しています。
■支持しない。今まではただの田中真紀子人気!ワイドショウ人気!宝くじが当たるかもしれない期待感みたいなものだった。我々が甘すぎた。支持率急降下必至!大橋巨泉より鈴木宗男こそ議員を辞職すべきだ。
■だんだんと、だめな方へ進んでる
■もう相変わらずゴタゴタ続きの政界劇…真紀子さんを更迭して解決するものでもないでしょう。確かに田中外相は、トップに立つ人間としての裁量は乏しかったように思います。でもその気性の激しさが、ドロドロした外務省の内幕を暴き、改革していく上では必要な要素になっていたのも事実。今回の鈴木議員とのもめごとも、鈴木が悪いのは明らかですし、正直を貫こうとした真紀子さんが大臣を辞めさせられるというのは、正しい処置ではないです。小泉さんも改革ばかり唱えて、国民に痛みを強いているばかりで、しかもおざなりの決着しか采配できず、お粗末だなと感じます。
■支持しません。 首相は『痛みを伴う構造改革』を国民に押付けようとしていますが、自分の立場が危うくなってくると、トカゲのしっぽきりよろしく田中前外相までも更迭して、保身を図っています。支持しろという方が無理でしょう。
■支持しない もう政治に期待することは無いです。小泉さん、あなたもやっぱり『フツー』の首相だったのですね…
■トカゲの尻尾きり、保身、言行不一致、今までの政治家となんら変わらない。一番許せないのは「女の涙発言」。一国の首相の発言とは思えない。
■///あ〜もう我慢の限界!!改革、改革って言うから、政治変わるかも、日本良くなるかも、これで希望持てるんちゃうって、めっちゃ期待してたのに〜(T_T)
小泉内閣支持したくない!あ〜なんか間違ってる、腐ってる、みんな!(>_<)/ おかしい!悔しい!結局橋本派の言いなりなんかっ!うぉー!o(`O´)o 何が政治を変えるだの、自民党変えるだの、口ばっかりでなんにも今までと変わってないやん!
真紀子、今までいろいろあったけど、少なくとも今回は正しいやん! 鈴木や橋本のにやにやした顔が目に浮かぶ〜o(>_<)o 鈴木なんか委員長やめさされたぐらいで痛くも痒くもないんやし。
一内閣一閣僚って原則壊したらなし崩し的に変わってしまうかもしれへんから、絶対ぜ〜ったい守るべきやったのに!これで閣僚交代させやすくなってしもたし。この際武部もやめさせろー!
■支持しない。最初の最初はね、いいなって思ってましたよ。でもねー、こんな時期にする判断とちがうでしょ、と思う。外相の更迭はもっと前に行われるのであれば、まだ筋も通っていたけど、当事者がすべていなくなってそれで話しはなかったことに、なんて、どんな感覚なの?そういえばコイズミさんは変人と、マキコさんが名付けたんだった。ああ、日本ってこの程度の国だったんだなあと、さらに失望。ビジョンも希望も哲学もなく、居直ったような態度で答弁する首相にはリーダーシップを感じません。やはり変人では無理なのかな?
■はっきり言ってわからなくなってきましたぁ〜(>_<)
■支持はやめた。ただの従来の内閣総理大臣とおんなじになってしまった。期待できない。女をバカにしてる!涙は女の最大の武器だからね、男は太刀打ちできないからね。これがきっかけで止めた。田中大臣は今回は何もわるくない。問題がいつの間にかすりかわってる。NGO問題がいきなり幕ひきされたかんじでした。今日の国会中継を見ていて小泉総理の答弁にがっかりしました。
■さっき国会中継見ていたら筆坂という議員が質問しているとき大臣達が大笑いしていた…扇さんの芝居がかった高笑いが特に情け無かった。いつもああなの?日本にすんでることがやになった…
■支持したくない!何かむかつくんです。あの鈴木議員の笑いが!
<庶民の心境は、どうも割り切れないこんな感じでしょうか?>

<う〜ん。そうだわな〜>
