奮戦記
【10.06.24】今日、参院選がスタートしました
参議院選挙の公示日です。今日から17日間におよぶ激戦の火蓋が切って落とされました。
私は、静岡市・青葉公園で9時半からおこなわれた静岡県選挙区の出陣式で挨拶をしました。公示日とあって、TVカメラなどマスコミ多数、参加者も多く集まっていただきました。
その後、住宅地に移動して、街頭から訴えました。高齢者の方々が、イスを出して聞いて下さいました。
午後1時半からは、静岡市・紺屋町で比例代表の出陣式。手を振って下さる方がおおくいらっしゃいました。
夜には、三重県四日市市で行われた決起集会に出席し、消費税・法人税の争点についてお話ししました。
私は、菅総理が財務大臣のころ財務金融委員会で「財務省の役人は飛び抜けて賢い」と答弁していたエピソードを話すと、会場では笑いがおこりました。
官僚は、財界奉仕のための税制をよく考えていますから、消費税を増税することを前から考えています。それをやる政治家、それをやる政権をねらっていたということです。菅総理は、完全に取り込まれたと言わざるを得ないのです。
.
.