アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【03.10.09】獨協大学で「ムネオハウス追及」のお話をしました

image/031009-191032-aDSC_6952.jpg

 今日は、獨協大学の大久保貞義教授の授業にまねかれて、約400人の学生の前で「日本共産党はどんな政治をめざしているか」と題して、お話をさせていただきました。

image/031009-191922-aDSC_6957.jpg

 昨年2月の衆議院予算委員会で「ムネオハウス」を追及したときに使用したパネルを示しながら、予算委員会がどのようなようすだったか詳しく紹介しました。
 また、政官業の癒着をただすことの重要性や、税財政のあり方についても私たちの考え方をお話しました。

<右が大久保貞義教授>

image/031009-191922-aDSC_6968.jpg


 大久保ゼミの方針は、学生たちにさまざまな体験をさせるため、大学の外から実業家や政治家をよんで話を聞く授業を重視しているそうです。お話をさせていただく機会を与えていただいたことを、心から感謝します。

<大久保ゼミの学生とともにパチリ>

image/031009-191922-aDSC_6985.jpg


<学生がつくったお知らせの看板>

image/031009-191922-aDSC_6988.jpg



埼玉県の参議院補欠選挙の応援に入りました

 今日は、埼玉県の参議院補選の告示日です。候補者はあべ幸代さんです。あべさんの話は、たいへん力がこもっていて、多くの皆さんを感動させました。

image/031009-192853-aIMG_2407.jpg


クルマのなかで支持者と握手するあべさん

image/031009-192853-aIMG_2395.jpg


.


ハッ!と、させられました!

image/031009-193602-a101-0136_IMG.jpg


メルマガ「憲昭eたより」第1号は、明日発行!

 衆議院は、あす解散となります。明日中に“メルマガ第1号”を、読者になられた皆さんにお届けします。選挙公示予定の10月28日以降は、選挙法上ホームページの「更新」ができなくなりますが、「eたより」読者の皆さんには、直接、私のメッセージを発信します。

 メルマガの申し込みは、あすから、このホームページのメイン画面で受け付けます。もちろん無料です。

 

Share (facebook)

このページの先頭にもどる