アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【03.09.18】犬山市長、観光協会の幹部の方々と懇談しました

 今日は、愛知県犬山市で石田芳弘市長と懇談しました。

 いっしょに参加したのは、日本共産党の犬山市議会議員のみなさん、小選挙区6区候補の柳沢けさ美さん、参議院議員の八田ひろ子さんなどです。
 市長は、教育や観光の面で、なかなか斬新な政策を打ち出し実行しています。
 ひとりひとりの子どもに目が行き届くように、教師を増やして少人数学級を実現するため、県や文部科学省とも激論を交わしたこともあるようです。
 また、観光政策では、歴史と文化を生かしたものにするため、まちづくりも含めていろいろな努力をされていることがわかりました。

<石田市長と握手>

image/030919-000517-aIMG_1552.jpg


犬山市観光協会の副会長、事務局長と懇談しました

 続いて、犬山市観光協会の米澤副会長と浅井事務局長からお話をうかがい懇談しました。

 観光協会の会員数は、法人会員が76団体、賛助会員が55人など、観光関係従事者や地元企業を中心に132団体(人)で構成されています。
 ピーク時には800万人の観光客が訪れたそうですが、いまは540万人。
昼の鵜飼をはじめたり、木曽川友禅

 なんといっても、地元の歴史と文化を観光資源として生かすことが大事なことです。また、名鉄の駅を利用しやすいものにするなど、高齢者にやさしいまちづくりも大切。――いろいろな角度からお話をしました。

<成田山でお茶をいただきました>

image/030919-000518-aIMG_1559.jpg


<遠くに見える犬山城>

image/030919-000518-aIMG_1575.jpg


 歴史観光ボランティアガイド「ナイスで犬山」の代表でもある江口富男さんに、まちを案内していただきました。

image/030919-000519-aIMG_1578.jpg


<国宝犬山城の天守閣で>

image/030919-000519-aIMG_1585.jpg


image/030919-001103-aIMG_1588.jpg


<日本共産党のポスターも見える街かど>

image/030919-001104-aIMG_1622.jpg


 街のなかで「NPO広報犬山」の山田紘一編集長にお会いし、2冊の本をいただきました。

image/030919-001837-aIMG_1627.jpg


愛知一区の演説会でお話をしました

 近所の方々など会場いっぱいに、参加していただきました。

image/030919-001837-aIMG_1628.jpg


中部政経懇談会で政局と中小企業政策についてお話

 中小企業家の皆さんで組織されている「中部政経懇談会」で、お話をさせていただきました。
 そこでも、2冊の本をいただきました。今日は、たくさんの皆さんからの応援をいただき、4冊の本をプレゼントされました。しっかり勉強しましょう。

.


な〜る

image/030919-002127-aDSC_5948.jpg


 

Share (facebook)

このページの先頭にもどる