アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【02.07.24】財金委で東京証券取引所と横浜税関の視察

 今日は、朝から夕方まで、衆議院財政金融委員会の視察に参加しました。
 行ったところは、東京証券取引所、東京電力横浜火力発電所、横浜税関などです。

 ●証券取引所もハイテク化。しかし1万円を割りました

 私が東京証券取引所に最初に行ったのは、高校時代の修学旅行だったと思います。当時は、場立ちがあって手で様々なサインをおくって取引をしていました。しかし、いまでは証券取引所も近代化されました。

 東証幹部との懇談。私は、公正な取引を保障する態勢こそ必要とのべました。「それが一番大事」という回答でした。

●東電火力発電所の煙突に登って

 高さが180メートルもあるのです。4本の煙突を束にして、二つの煙突があります。エレベーターがついているのは、ひとつだけ。
 <下から見るとこんな具合

 <上に登ってとなりの煙突を見ると……

 <上から見た景色……

 

●横浜税関

 <麻薬などの社会悪を摘発するために活躍している犬

.

 <輸入物資をモニターでチェック

 

●監視艇で湾内を見る

.

.

.

Share (facebook)

このページの先頭にもどる