アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【01.10.21】岐阜県・恵那地区「市町村合併シンポジウム」でパネリスト

 政府は、昨年末の「行革大綱」で、自治体の数をいまの3250から1000に削減すると言う与党の主張を受け入れ、今年に入ってからさまざまなアメとムチを使いながら、強引に「合併」をすすめようとしています。
  <シンポジウムの様子

 市町村合併の上からの押しつけに反対し、合併問題はあくまでも住民の意思を尊重して決めるべきだ。───これが、私たちの基本的な考え方です。
 会場には、約50人の皆さんがつめかけ、活発で真剣な議論がおこなわれました。
 「評判の悪い中学校の統合とよく似ている」。「統合で周辺部がおろそかになる」「年寄りに住みにくくならないか」などの意見も出されました。
  <パネリストおよび県の説明者

 大変ありがたかったのは、このシンポジウムに岐阜県(振興局恵那事務所)の担当者に出席いただき、市町村合併の現状について説明をしていただいたことです。行政当局の担当者が、日曜日にもかかわらず日本共産党のシンポに出席すること自体、たいへん決意のいることでしょう。私は、心から感謝しました。

  <会場になったのは「アグリパーク恵那」

  <恵那の駅前にもコスモスが咲いていました

  <夜の東京駅

Share (facebook)

このページの先頭にもどる